インデックス投資でアーリーリタイア

2021年長年勤めた会社を40代でアーリーリタイア。大阪を拠点によしもとお笑いライブ観覧と阪神タイガース応援と旅中心ライフ。インデックス投資歴18年目。

無職2周年記念日を明日に控えて

beach

2021年5月20日。

退職。

www.takumaga.com

明日で会社を退職してちょうど2年になる。

名古屋界隈の家賃3万円の豚小屋を脱出し、大阪移住を目指すも『資産はあっても無職に部屋は貸しません』なぞとふざけた事を言われ心折られながら大分県杵築市での安アパート生活を半年ほど経てた後、大阪でもう一度、部屋探しをしてみれば今度はあっさりと部屋を借りることが出来て念願の大阪移住を実現し早1年3ヶ月が過ぎた。

退職直後に感じた体の芯から突き上がる自由を手に入れた熱い鼓動こそ無くなったが、それは仕事をしなくて良い生活がもはや当たり前の日常になったからだろう。

だからといって今の生活の幸福感が色褪せたとか言われればそれは無いと答える。

家庭や仕事に因をなすストレスから解放されたことに変わりはなく朝、目覚まし時計をかける必要もない穏やかな生活は一度手に入れてしまうともう絶対手放せないと思えるほどの魅力があるのである。

『無職になると暇に耐えられずにどうせまた働きたくなる』

こういう言葉を時折耳にすることがある。

はっきり言ってその言葉は嘘だ。

まあ、、嘘は言い過ぎかもしれないが正確に言い直せば『人による』だろう。

実際仕事を退職するとサラリーマン時代には考えられないほどの自由時間を手にすることが出来る。

その自由時間は新たな趣味を創出したり、学生時代は好きだったけど仕事が忙しすぎて疎遠になってしまった趣味を取り戻すことが出来る。

僕の場合は新たな趣味としてお笑い劇場通い、取り戻した趣味としてはプロ野球リアルタイム観戦などがある。

同じくサラリーマン時代には不可能だった長期旅行も挙げられる。

またそういう趣味は数年前にはなかったyoutubeなどのコンテンツを通して派生的に広げて楽しめたりも出来る時代にもなった。

僕のGoogleカレンダーはお笑いライブとプロ野球、サッカー観戦、将棋観戦、友達と会う、それと旅行の予定だったりで隙間なく埋まっている。

サラリーマンがアーリーリタイアを目指していると『果たして自分は無限の自由時間に適応出来るだろうか』と不安になることもあるかもしれないが、手に入れた自由時間は自分の奥底に眠っていた好奇心をくすぐり新たな趣味を自然と産むのでそれほど心配しなくて大丈夫なのではないだろうか。

しらんけど。

 

iphone13を月額1円で買うことが出来た話

 

『田舎より、都会が困る、楽天は』

大分県杵築市で何の問題もなく普通に使えていた楽天モバイルを2022年2月に大阪に居を移しても使っていた。

『田舎で使えるならば大都会の大阪でなら不自由なく使えて当然だろう』

そう思って使ってきたわけだけれど実は楽天モバイル都会の方が使いにくい。

その理由は都会には電波の届かない地下が多く、田舎には地下が無いからだ。

楽天は地下のエリア拡大が遅れていて、難波を代表する地下街なんばウォークは未だに楽天モバイルエリア対象外である(auパートナー回線で繋いでいる状態)

一番困ったのが道頓堀地下にあるZAZAというお笑い劇場で楽天モバイルが全く入らないのである。またビルの中でも場所によっては繋がりにくかったりで田舎より都会の方が困った場面に遭遇しやすい。

そんな状況だったので携帯会社変更のMNPに迫られていたわけだが、僕は海外に行くこともあるのでドコモのahamoにしようかと思っていた。

ahamoは海外でも15日間までなら追加料金なしで海外でそのまま使える。海外旅行でちょっと面倒なのが現地のSIMを調達しなければならないことである。旅先が1カ国ならまだいいが数カ国周遊となるとさらに面倒になる。

そんな人向けにタイの携帯会社AISが『SIM2FRY』という海外周遊SIMを発売しているが、ahamoであればそもそも新たにSIMカードを買う必要もなく色んな国に行くことが出来る。

せっかくMNPするのならば、このタイミングで携帯安く買えないだろうか?

ちょうど3年前に買ったGoogle Pixel 4aの電池も消耗してきていた。

まず最初に覗いたのがグーグルストアである。

今年発売されたGoogle Pixel 6a という後継機種が4a下取りに出すと3.7万で買えるという。

悪くない。

これでいいやと思わずポチってしまいそうになったがギリギリで思いとどまり一旦保留とする。

一応家電量販店を巡ってみてから決めよう。

難波のビックカメラに赴きdocomoへ立ち寄ると。

定価で4万円前後するOPPO Reno7AがdocomoにMNPで2.3万程。

ポイントも10%付くという。

『僕はdocomoの普通のプランではなくて格安のahamoにしたいのだが』と聞いてみたがそれでもこの値段で構わないという。

一応iphone14の値段を聞いてみるとMNPしても12万するという。

高い。やっぱりそうだよなあ。

もうOPPO Reno7Aいいのではと思ったがせっかく難波に来たのだから、念の為エディオンとヤマダ電気にも寄ってみよう。

エディオン難波はこれといった収穫はなくそのまま難波のLABIヤマダへ。

docomoのブースへ行くと先ほどビックカメラで見たOPPO Reno7AがdocomoにMNPで1.7万程で並んでいる。

安い。

もうこれに決めますと言いかけた時スタッフが『今、うちでiphone13とiPhone13miniを安く出してるのですがiphoneは興味ないでしょうか?』

興味はある。

でも高いですよね?

『iphone13を24円で2年間使えます。つまり月額1円です。』

は?

いやいや、でもそれはdocomoの普通のプランじゃないとダメですよね?僕はahamoでお願いしたいのですが。

ahamoでもOKです。何ならahamoより安いOCNモバイルを契約してもらっても同じ値段で提供できます

嘘だろ?

街を歩いていて時々見かける『携帯1円』とかいう看板はdocomo、au、ソフトバンクの普通のバカ高いプランにMNPするのが絶対条件だと思い込んでいたのだけれど違った。

これって世間の常識なのだろうか。僕は何も分かっていなかった。

注意点としてはとりあえずdocomoの普通のプランでまず契約。

その後はすぐにahamoに契約変更してOK(契約した当日に変えてもOK)ということだった。

それと2年後の2024年12月に『iphone本体を返却or6.8万払って買取』のどちらかを選ぶ。

返却を選べばiphone13を24円で2年間使える。

買取を選んでも6.8万で本体を買える。

ahoamo乗り換えを考えていた僕にとってはどっちにしてもありがたい話である。

ということでiphone13を購入してahamoにすることにした。

最初の契約に初回のみ手数料3300円かかる。

その後の月額料金としては上記表の通り。

ahamo月額料金=2970円

ユニバーサルサービス料=2円

iphone13本体=1円

合計=2973円

iphone13の本体価格が24円なので、それを24回の分割払いをするので月額1円となる。

料金の内訳は上記の通りユニバーサルサービス料2円は携帯を使っている人はどこの携帯会社と契約しても必ず掛かってくる料金です。

その後は24ヶ月(2024年12月まで)上記の料金を払ってゆく。

2024年12月になったら。

本体を返却して他の携帯会社へMNPする。

または。

約6.8万払って本体を買取る。

どちらかを選べる。

スタッフの方の話によると2年後は本体返却してMNPで他社へ移ってゆく人の方が多いそうである。

これは知っている人にとっては当たり前の話なのかもしれないがahamoやOCNモバイルに乗り換えでもiphone13の本体価格ほとんどタダも同然で2年間使えるというのは『これでいいのか日本の携帯会社業界。。。』という気持ちも湧き上がってもくるが、こういう仕組みが可能なら2年ごとにMNPされても致し方なしだろう。

何はともあれ人生初のiphoneを2年間は使えることになったので楽しみたいと思う。

他のFIREブロガーも参考にしてみて下さい にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ

 

ただいま東京プラスを利用して来月東京へ行く

 

2022_全国旅行支援「ただいま東京プラス」のご利用・対象プランについて | 品川プリンスホテル

僕は今タイ滞在中なのだけれど、今月末に一旦大阪に帰国しその後東京へ行く予定がある。

10月20日から『ただいま東京プラス』なる旅行支援が始まるようなのでせっかくなのでそれを利用してお得に宿を取ろうかと開始日の昨日、3時間ほどPCにかじりついて試行錯誤したのだが、対象ホテルの少なさに驚いてしまった。

旅行サイトも10月20日の開始日に間に合ってない所も散見されるし、対象ホテルの少なさを見るにホテル側の準備も追いついてない印象を受ける。

この制度の突っ込みどころはたくさんある。

ただいま東京プラスは1泊5千円以上の宿である必要がある。

その関係が絡んでるのは明白なのだが、普段せいぜい1泊2〜3千円であろうドミトリーが5千円ジャストで出ていたりしている。

まあ宿側の気持ちもわかる。この制度が始まってしまえば1泊2〜3千円で営業していれば、制度を理解してる日本人は誰も泊まってくれないだろう。

この制度は1泊5千円で泊まればほぼ手出しがゼロになり一番お得なのだけれど、さすがにドミに5千円は払う気になれない。

なのでターゲットは5〜6千円ほどの個室ビジホになってくるわけだが、その数がものすごく少ないのである。

当初はホテルの公式サイトでただいま東京プラスに対応しているところで取ろうと思っていた。ただこの公式サイトで対応している宿自体がめちゃくちゃ少ない。というかほぼない。

個性的な女社長のホテルの公式サイトが対応していてすごく簡単にただいま東京プラスが適応されることは事前に分かっていたので、ここで取ろうかとほぼ決めかけていたのだけれど、いざサイトに行ってみると、1泊8千円前後と以前見た時と比べて高くなっている印象。。あれ?こんなに高かったかな。この1泊8千円のホテルをYahooトラベル経由で取りに行くと独自のポイントやらが付いて一泊5千円くらいになったりするのを見つけていざ決済しようとしたら、どういうわけかクレカが弾かれて決済出来なかった。

ならば他のホテル公式サイトはないかと探してみたが、東横インが10月28日以降に準備が整い次第開始と書かれていた。ここはホテル数も多いし待ってみるのもアリかと思ったのだが、今日改めてサイトを覗くと11月1日以降準備が出来次第と修正されている。うーんこれはあまり当てに出来ないかもしれない。

2年ほど前にGoToトラベル利用した時も、結局旅行サイトの方がポイント付いたりお得だったことを思いだして、10月25日から始まるらしい楽天トラベルを待つ方向で考えている。

それにしても、この制度はよくよく調べておかないとお得に利用するのが凄く難しい。

もっとシンプルな仕組みに出来ないものだろうか。

そういえば昨日、久しぶりにテレビ局から取材依頼が来た。

やはり、40代で会社をアーリーリタイアして無職で大阪とタイを行ったり来たりしている変人めいた生き方に興味を持ってくれたのか。

そう思って取材内容聞いてみたら。

『ただいま東京プラスについてご意見を伺いた』

FIREでタイ移住についてちゃうんかい。w

 

無職は部屋を借りれるか?ハンチング全14戦の勝敗の記録

 

家探しのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

皆様、こんにちは。

ハンチングで御座います。

僕のブログ読者の皆様はFIRE、セミリタイアを目指している方も多いと思う。

そこで気になって来るのが「サラリーマンを退職し無職になったら賃貸を借りれるのか?」だろう。

そこで今回は「無職は部屋を借りれるか?ハンチング全14戦の勝敗の記録」と題して2021年5月にサラリーマンを辞めた後に不動産屋で部屋を借りた全記録を勝敗と共に振り返ってみようという記事になっている。

その過程で学んだ反省点なども織り込みながら振り返るのでこれからFIRE、セミリタイアを目指している方の参考になれれば嬉しい。

まず初めに勝敗の定義だが以下の様にする。

勝ち(〇)⇒部屋を借りれた又は実際に契約はしなかったが借りれる手ごたえがあった物件

負け(✖)⇒借りれなかった物件又は保証人を求められ母を立てようとしたが高齢(70歳)の為断られた物件

とする。

大阪府泉佐野市

✖家賃2.8万

✖家賃3万

✖家賃3.1万

〇家賃3.8万

関空を拠点とした大阪とタイの2拠点生活を目論み家賃が安い大阪府泉佐野へ向かった。

結果は第一希望から第三希望まで✖で第四希望ならば借りれるかもという結果。

反省点としては持ってる資産も明かさずに「無職です」なぞと能天気に答えてしまったこと。

「この程度の家賃なら無職でも貯金残高を示せばまあ借りれるだろう」と高を括っていたが不動産屋からは「大家さんが定期収入が無い人には貸せないと言っている」と言われ玉砕。

家賃3.8万の物件なら借りれるかもと言われたが、間取りや日当りに難がある上にその位の家賃を払うなら他の土地を探したいと思い断る。

当初は楽観視していた部屋探しがいきなり厳しい現実に直面する。

大分県杵築市

〇家賃1.3万

〇家賃1.2万

〇家賃1.2万

いきなり追い詰められた心情になり、当初の予定にはなかった大分県杵築市へ向かった。

日本一家賃が安い街として一部の層には有名な街。「この街ならば借りれるのでは」と望みを持って。

今回は前回の反省を踏まえて無職ではなく個人投資家と名乗ることにした。

事実無職と言っても全く収入が無いわけではない。インデックス投資を通じた運用益がありそれで暮らしているわけなので、寧ろこちらのほうが正しい表現だと思うし賃貸を借りる際に無職と名乗ることの弊害を前回味わってもいたので今回はこの方法で臨んだ。

去年の運用益などを聞かれはしたが、証券口座を見せろとか貯金残高を見せろ等は一切なかった。

結果は3戦全勝でその中から1件を選び実際に半年ほど住む事となる。

大阪府大阪市

〇家賃7.2万

〇家賃6.5万

〇家賃2.8万

〇家賃2.3万

〇家賃2.3万

✖家賃8万(保証人の母が高齢70歳で断られる)

✖家賃3万(保証人の母が高齢70歳で断られる)

2022年1月大阪で1ヶ月ほどホテル暮らしをした。元々大分県杵築市へは自分の意志で行ったというよりは泉佐野の一件がありやむに已まれず、流れ流され行った感があった。

穏やかで良い街ではあったけれど長く住んでいるとやはり便の悪さが気になって来る。マクドナルド、吉野家、餃子の王将、ユニクロ、大型家電量販店。。今まで当たり前に身近にあった店が無い生活は日を重ねるに連れて少しづつしんどくなって来る。

そして改めて大阪に1ヶ月滞在したことで街の利便性や娯楽の多いに魅力を感じ、ダメもとで不動産屋を当たってみると家賃7万前後の部屋が拍子抜けするほどあっさり借りれることに。

あの泉佐野の苦戦は一体なんだったのか。。ここで大阪への引っ越しを決断。

最初は家賃7.2万の部屋で審査も通り決まりかけていたのだが、その後に見つけた家賃6.5万の部屋に決めた。

どちらの部屋も個人投資家で押し通したが大分県杵築市同様に証券口座や貯金残高を見せることもなく、保証人不要(保証会社利用)で大丈夫だった。

大阪市内で断られた部屋は2件あり、どちらも「保証会社に加えて、保証人も必要」と言われ母親で通せないかお願いしたが70歳と高齢の為断られた。

また最後の断られた家賃3万の部屋では「大阪とタイの2拠点生活」と言ったことが災いした。不動産屋曰く「以前、海外と大阪を行き来してた方でトラブルがあったので、そういう方はお断りしている」と門前払いを喰らった。

まとめ

結果は9勝5敗

結論としてはFIRE、セミリタイアを目指す方が無職になっても部屋は借りれる。

但し部屋を借りれる可能性を上げるためにいくつか学んだことがある。

1,無職とは名乗らないほうが良い

2,海外移住を検討していても言わない方が良い

3,断られても諦めずに不動産屋を何件かハシゴしてれば借りる事が出来る

部屋探しにおいて「無職」は印象が悪すぎるので他の名称を使った方が良い。僕の場合は個人投資家で押し通したが他に適当な名称があればそれでも良いだろう。また貯金残高を求められた経験は今のところ無いのだが、そういう話も時々聞くのでいつでも提示出来るだけの残高はあったほうが有利だろう。

また海外移住を検討していても言わない方が無難だろう。「個人投資家と名乗っているのに家賃3万の部屋を求めてるのは整合性が取れない」そう思って余計な一言を言ってしまったら、逆に門前払いを喰らった。

そして一番大事なのが借りれなくても諦めずに不動産屋を何件も回っていればいずれ借りれる物件に巡り合うと言う事。僕の様に泉佐野で打ちのめされて田舎に向かう必要はなくて、冷静に振り返ると大阪で部屋探しを継続すればきっと借りれたはずである。

また結果を見る限り家賃の値が高いから借りにくい又は安いから借りやすいと言うこともないと言うことも付け加えておく。結局は大家さんの意向次第。

この記事がこれからFIRE、セミリタイアを目指している方のヒントになれば幸いです。ということで今日はこの辺で。

他のFIREブロガーも参考にしてみて下さい にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ

 

【最終結論】無職でも部屋を借りれます!

 

家探しのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

皆様、こんにちは。

ハンチングで御座います。

FIREやセミリタイア界隈で時折話題になる「無職は部屋を借りれるのか?」

その疑問に今日終止符を打つ。

最終結論。

無職でも部屋を借りれます!

家賃2万円台の大阪のマンションを3部屋内覧した感想 - FIREでタイ移住

家賃2万円台のマンションを内覧した記事。

その時に担当してくれた30歳位とおぼしき男性スタッフ。

3件内覧を回る移動時間に不動産業界の色々な内情を雑談の中で教えてくれた。

今回の不動産屋は大阪でも低価格帯の物件を多く取り扱っている。

そうなると無職、高齢者、外国人、はたまた入院していた病院から逃げ出して来た人、等々色んな事情を抱えた人々が部屋を借りに来るという。

この不動産屋には条件的に無職よりも厳しいと思われる方達も来る。

ならば僕がもっとも気になったのは「どうやっても保証会社の審査に通ることが出来ずに部屋を借りれなかった人は居るのか?」ということ。

 

その答えは。

「居ないですね」だった。

僕が大阪の泉佐野市で部屋探しをした時の様に「この物件は大家さんの意向で無職の方には部屋を貸さない」と言われることはある。

そういうケースもあるが大半は無職であっても「通帳の預金残高」で通せるという。

これであれば将来FIREやセミリタイアを達成して部屋探しをする人であれば、少なくとも数百万の預金残高を示せるであろうから問題ないだろう。

 

通帳の預金残高でも無理なケースは?

その場合は、派遣会社に登録することで審査を通せる事もあるという。

 

派遣会社の登録でも無理なケースは?

その場合は、審査を通すための奥の手も用意されているようだった。

その裏技的な方法を具体的に記事に書くのは控えるが、まあ要は審査を通す手段は色々あるということだ。

 

その流れで大阪泉佐野市の不動産屋で無職であることを理由に1度断られたことがあると言うと。

「それは不動産屋が悪いです。お客さんの審査を如何にして通すかが我々の仕事です」という言が返って来る。

僕はこの機会に色々と質問をぶつけてみた。

 

高齢者は部屋を借りにくくなるのか?

75歳を超えると入居を嫌がる大家が増えてくる印象はあるが、探せば入居は出来ます。

 

外国人は部屋探しに苦労する?

物件は限られては来るが、入居は出来ます。

 

生活保護受給者は部屋探しに苦労する?

ある意味で定期収入があるという見方も出来るので意外と大丈夫です。

 

いずれの場合も、確かに第一希望。

大家さんの意向でこちらが臨んだ物件に有り付けぬ場合もあるにはあるが、そういう場合は別の物件を、別の保証会社を。

またこの不動産屋に関しては自社物件を保有しているので、そちらであれば審査自体が緩いので、希望した物件にことごとく断られたとしても自社物件が最後の砦となる。

つまりA不動産へ行って断られたならばB不動産へそれでもダメならC不動産へと渡り歩いて行けばその内、自社物件を有する不動産屋へたどり着くだろうから、やはりどうやっても借りれないという事態は起こりえない。

高齢者も、外国人も、生活保護受給者も部屋を借りれる。

ましてや、ある程度の預金残高を有しているであろうFIRE、セミリタイア民であれば「無職で部屋を借りれない」という心配は無用だ。

 

無職になってこの1年、何件もの不動産屋へ足を運び実際に部屋探しをした経験を踏まえて、以下の点を心がければFIRE、セミリタイア民でもより部屋を借りやすくなるだろう。

・無職と名乗らない

無職は印象が良くない。泉佐野では部屋を借りれなかった一件以来、僕は「個人投資家」で貫いている。しっくりくるネーミングが他にあればそのカテゴリーを名乗っても良いだろう。

 

・移住する都市がすでに確定してるなら在職中に契約を

無職でも部屋を借りれるが、大家さん次第で断られる場合もある。「第一希望のこの部屋に住みたい」という気持ちが強いのなら安全策で在職中に最後の有給休暇を投下しその間に契約を。

 

これ位だろうか。

逆に言うとこれ位しか思い当たらない。

FIRE、セミリタイアを目指している読者の皆様。

安心してくれ。

最終結論。

無職でも部屋を借りれます。

 

他のFIREブロガーも参考にしてみて下さい にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ

 

無職になって1年が過ぎたので今の心境を語る

 

Happy STARt

皆様、こんにちは。

無職1周年記念を迎えた者です。

ちょうど1年前の2021年5月に会社員生活に別れを告げFIREを達成した。

www.takumaga.com

その後の道のりはブログでも発信してきた。

それまで住んでいた家賃3万円の豚小屋のエアコンが不調になり名古屋で1ヶ月のホテル暮らしをしてみたり。

タイと日本の2拠点生活を目指して日本の拠点を関空のある大阪泉佐野市へ移すべくアパート契約へ向かうも「無職に部屋を貸すことは出来ません」と言われたり。

無職迷子になりかけたところで家賃1万の街大分県杵築市へ向かい無事に部屋を借りれて移住したり。

2年ぶりのタイ旅に出かけたり。

半年杵築市に住んでみてやっぱり大阪に住みたいってなって大阪で部屋探ししたら、今度は無職なのにあっさり部屋を借りれたり。

色々あったわけだけど、読者の皆様に伝えたいのは、会社員生活に比べて、今の生活は幸福度がめちゃめちゃ上がったということである。

 

日々の生活のストレスが大幅に減った。

会社員時代は長時間労働も辛かったけど、それ以上に上司や同僚との対人関係の悩みがストレスの多くを占めていたのだと思う。

仕事をしていると合わない人とも一緒に仕事をすることから逃れる事が出来ない。

「合わない人と会わなくて良い生活」は日常の幸福度を劇的に向上させる。

 

朝が至福の時間になった。

会社員時代は目覚まし時計が鳴った瞬間から出勤の準備に取り掛かっていた。

朝ごはんを胃袋に詰め込み、身支度を整え、少しだけ憂鬱な気持ちと一緒に慌ただしく玄関を飛び出し会社へ向かう。

目覚まし時計生活からの解放。

会社員を辞めたことで目覚まし時計をセットする必要がなくなった。

自然に目覚めた時間が起床時間だ。

バナナとヨーグルト、そして大きなマグカップにたっぷり紅茶を注ぎ、朝の経済番組だったりyoutubeだったりその日の気分に合わせて見ながら1時間位時間を掛けてゆっくり朝の時間を過ごす。

この時間がなんとも心地よい時間なのだ。

睡眠の質も向上したように感じる。

翌日に仕事が無い事でストレスやプレッシャーから解放されたのだろうか。

深く眠れるようになったし、睡眠時間も1~2時間増えた。

 

人生で本当にやりたい事の実現。

残りの人生で会社員を続けていたら出来なかった生き方を実現させたい。

それが。

タイ移住なのか。

タイと日本の2拠点生活なのか。

アジア多拠点生活生活なのか。

自分が心の底から、やってみたいな、面白いな、と思える生き方を歩んで行きたい。

 

 

他のFIREブロガーも参考にしてみて下さい にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ

僕が一番愛した作家、西村賢太氏のご冥福をお祈りいたします

 

f:id:takumahantingu:20220206090926p:plain

収録されている『けがれなき酒のへど』が彼のデビュー作

皆様、こんにちは。

ハンチングで御座います。

僕の一番愛した作家、西村賢太氏が亡くなった。

その報が届いたのは昨日の夕方。

西村氏が亡くなったと言う報を聞いてから、頭が真っ白になり何も手に付かぬ有様になってしまった。

一晩明けて少し気持ちが落ち着いて来たので記事を書いている。

彼を知ったのは2011年に「苦役列車」で芥川賞を受賞した時で記者から「受賞した瞬間はどこにいらっしゃったのか?」という質問に「家に居たのですが、そろそろ風〇行こうかと思ってました」という受賞会見を見て面白そうな人だなと思ったのがきっかけだった。

↓その時の模様。


www.youtube.com

彼の作品は私小説といって、自分の人生で本当に起こったことを題材にして書いている。

なのでどの小説を取っても、主人公は常に西村賢太自身なのである。

絵空事や空想ではなく事実を題材にしてる。

では小説の源にもなる彼はどんな人生を送ったかと言うと。

Wikipediaより抜粋

運送業者の家庭に生まれる。
1978年秋、実父が強盗強姦事件を起こして逮捕され、刑務所に収監される。
このため両親が離婚し、3歳上の姉と共に母子家庭で育つ。
中学卒業後は進学せず、実家を飛び出して
港湾荷役や酒屋の小僧などの肉体労働で生計を立てていたが、
オリンポスの果実が代表作の田中英光の生涯を知ってから私小説に傾倒。
西村賢太自身も暴行傷害事件で二度逮捕され、東京地裁で罰金刑を受ける。

 

父が強姦罪で刑務所行き。

西村賢太も暴行傷害事件を2度起こして罰金刑を受けている。

実生活でも労働が大の苦手で働きたくない。

それにもかかわらず買淫だけはやめられず、結句、僅か1万円程度の家賃を踏み倒す。

「買淫するお金はあっても家賃を払うお金無し」というゴミっぷりなのである。

このあまりにもダメすぎる日常を赤裸々に小説にしているものだから、面白いに決まっている。

あまりにも酷すぎて読んでいるとドン引きしそうになると思わせておいて、彼の文章は所々にユーモアが散りばめられている。

こんなに酷い話なはずに思わず、ドッと噴き出してしまう場面も多く、彼の文章の魔力にグングン引き込まれて行くのである。

 

僕は会社員時代の最終盤はストレスで精神的に追い込まれていて会社へ行くのが凄く辛かったのだけれど、西村賢太の私小説を読むと「俺よりもダメな人間がいる」と思えて心が救われたというか彼の作品が僕自身の精神的な支えになっていたところがあった。

だからこそ今、仕事が辛くて仕方がないと言う男性の方には是非読んで貰いたい。

女性の方には、、、どうかな。

知り合いの女性が読んで「西村賢太最低すぎる」とご意見を頂いたことがあるので人を選ぶかもしれないが、男として最低な恥部をさらけ出しつづける西村賢太の小説。

男性は面白いと思えるだろう。

では、初めにどの作品を読んだら良いのか?

彼の代表作としては芥川賞を受賞した「苦役列車」が有名なのだけれど、彼の作品を全部読んでいる僕がお勧めしたい小説は他にある。

もっと面白い作品がある。

暗渠の宿に収録されている「けがれなき酒のへど」

これこそ彼の作家としてのデビュー作であり、僕が一番お勧めする作品となる。

この作品について西村賢太が雑誌のインタビューに答えている。

このインタビューを読めば「けがれなき酒のへど」の雰囲気は伝わると思う。

 

長い風俗歴の中で忘れられない女のコを一人挙げるとしたら?

西村:31歳のとき、地方のホテヘルでお相手してもらった女のコですね。顔がドンピシャ、ボクのタイプ。でも、プレイ中に借金の相談を受け、90万円ほど肩代わりしてあげたら、その後、……という体験談をそのまま『けがれなき酒のへど』という作品に投影し、同人誌に発表したら、予想外の評価を受けて『文學界』に転載されたんです。これがボクのデビュー作にもなりました。デビューのきっかけを与えてくれたという意味でも、そのとき出逢った〝ふざけたホテヘル嬢〟は忘れられませんね。

 

暗渠の宿に収録されている「けがれなき酒のへど」めちゃくちゃ面白いので是非読んで欲しい。

またこのインタビューでは傷害罪で10日間警察にお世話になった時のエピソードも書かれている。

ステキな風俗談ですね。最後に、巷では20代・男性の“風俗離れ”が進んでいるなんて言われています。そんな若者に言いたいことはありますか?

西村:今どきのコは風俗に行かなくなっているんですね……。話が少し逸れますが、ボク、これまで何度か警察のご厄介になっているんですよ。最後に捕まったのが29歳のとき。20代の頃は毎日センズリこいてたんですが、そのときは10日間留置されて〝オナ禁〟を強いられたんですよ。そこを何とかこらえて出所すると、もう風俗に行きたくて行きたくて仕方がなかった。でも、店まで行く時間がガマンできなくて、結局、自分で抜いたんです。

――何の話ですか(笑)

 

参考記事

【新春インタビュー】芥川賞作家・西村賢太「僕は“仕方がない”から風俗に行っているんです」 (2014年1月3日) - エキサイトニュース

 

もうこんなん笑うしかないわ。

この傷害罪で警察に捕まった時の一部始終が赤裸々に書かれているのが「二度はゆけぬ町の地図」に収録されている「春は青いバスに乗って」である。

また同じく収録されている「腋臭風呂」は爆笑必死の短編小説である。

 

僕がお勧めしたい小説はこの2つである。

彼の作品は自分の心の中の心理描写が抜群で、実際の出来事を題材にしてるからリアリティーと勢いが桁違いの迫力を生む。

 

あんまりバラしたくはなかったのだけれど、気付いている方もいるかもしれない。

僕が書く文章は西村賢太から影響を受けているところがある。

彼の言葉遣いであったり、文章に心理描写を投影するであったり、彼の私小説から影響を受けて文章を書いているのである。

 

これから彼の新しい作品を見る事が出来ないのは寂しいけれど、西村賢太の作品が多くの人に読まれることを願いつつ哀悼の意を捧げたい。

西村賢太さん。

ありがとう。

 

他のFIREブロガーも参考にしてみて下さい にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ

 

玄米とお味噌汁中心の食生活始めました

白米と同様に炊ける玄米も。玄米を選ぶときに知っておきたい3つのポイント | 農業とITの未来メディア「SMART AGRI(スマートアグリ)」

皆様、こんにちは。

ハンチングで御座います。

引っ越しを機に、食生活を見直すべく玄米とお味噌汁中心の生活始めた。

以前住んでいた東海地方の賃料3万の豚小屋はキッチンに難があり、自炊出来ぬ部屋だったので、実は外食と弁当中心というあまり大きな声では言えぬ健康面、経済面共にダメな食生活を送っていた。

大分県杵築市の賃料1万の部屋は2口コンロとまな板を置くスペースもあるので自炊メインの生活へ変えてみたのだけれど、引っ越して2週間で自然と体重が3キロほど落ち、体の調子も良くなっても来たので、ここはもう一歩踏み込んで白米から玄米へと主食を変更し、それにちょっと具材多めのお味噌汁に魚を加えた食生活へ転じてみることにした。

脱・揚げ物生活である。

杵築市は4日連続雨がほぼ止まずに降り続けるという、あまり経験した事が無い天候にも見舞われ、自宅軟禁状態でもあったのだけれど、ようやく雨も上がったので杵築市のテスコロータスことサンリブに出張り玄米やらお味噌とその具材なぞを購めてきた。

f:id:takumahantingu:20210815135516j:plain

玄米

f:id:takumahantingu:20210815135537j:plain

お味噌と郷土愛が溢れ購めたワカメ

実は玄米を食した経験がなかったので、一体どんな出来栄えになるのか一抹の不安もあった。

炊きあがった感じは白米に比べ、粘りっけがなくパサパサしてる感じもあるにはあるが、味の方は想像以上に美味しく感じる。

それと炊いてみて初めて気づいたのだけれど、白米に比べて吹きこぼれが少なく食後の炊飯器周りの後片付けがずいぶん楽に感じた。

f:id:takumahantingu:20210815140122j:plain

玄米

納豆

小松菜としめじと豆腐のお味噌汁

自室に戻りお味噌汁を作ってるときに、お玉が無いことに気付き頭を抱えたのだけれど、味噌汁用のお椀をお玉替わりにして味噌汁をすくい、ラーメン用のどんぶりに注ぎ急場を凌いだ。

こんな感じで玄米とお味噌汁にお魚を加えた食生活をしばらく続けてみようかと思う。

これに軽いジョギングや散歩などを加える日常を送っていれば自然と痩せて健康的になるやもしれぬ。

ようやく不健康な労働中心の人生から脱したのだから、食や運動にも目を向けて健康寿命を延ばし、タイ移住生活を出来るだけ長く楽しめたらなと思っている。

TH 01 Monachini

完全回復ならず。コロナワクチン2回目接種した翌々日の体調

Untitled

皆様、こんにちは。

ハンチングで御座います。

自衛隊大阪大規模接種センターでコロナワクチン1回目接種した - FIREでタイ移住

自衛隊大阪大規模接種センターでコロナワクチン2回目接種した - FIREでタイ移住

コロナワクチン2回目接種後の副反応は想像以上に辛かった - FIREでタイ移住

コロナワクチン関連の記事は、昨日で最後の予定だったのだけど、想定外に副反応が長引いているので備忘録として書いておく。

7月24日の午後2時半にコロナワクチン2回目接種した。

その翌日、7月25日は38.8℃の高熱が出たことと、夜、腹痛と吐き気を感じ夜起きる事になったとことは昨日の記事で書いた。

さらに翌々日、7月26日、ようやく熱は36℃台まで下がり一安心。

お昼には、病に侵されたわけでもないのに快気祝いなどと称し、和牛焼肉定食を食べたりもした。

f:id:takumahantingu:20210727133834j:plain

夜もこれまた、中華料理屋まで出張り、麻婆豆腐定食まで食べたりもした。

f:id:takumahantingu:20210727133950j:plain

ずいぶんな散財ではあるが、これも全ては去年のGo to eatで得たポイントが大量に余っていて杵築市で使える店が無いものだから、大阪で使うしかないと急かされた気持ちにもなり、体調が全開してもいないのに無理にポイント使った感がいがめない。

因みに麻婆豆腐定食は完食出来ずで帰路に着いた。

完全なるポイント無駄遣いである。

ホテルで体温を測ると36.1℃。

久しぶりに見た36℃台前半の値に安堵もした。

すっかり全快したと思い床に就いたのだが、夜中、また初日の夜同様の、いや前夜より少し強めの吐き気に襲われ起きる。

しばらくトイレに籠っていると少しばかりマシになったのでそのまま朝まで休む。

結局2夜連続で吐き気に襲われることとなった。

また、注射針を刺した左腕なのだが、コロナワクチン1回目接種後はなんともなかったはずなのに、2回目接種後は発赤が出てきている。

2回目接種当日 変化なし。

翌日 500円玉2つ程度大きさの発赤あり。

翌々日 大きなiPhoneサイズの発赤あり。

こんな過程で少しづつ大きくなってきている。

色的には真っ赤ではなくてピンク色に近い発赤である。

これが巷で言われているモデルナアームなのだろうか。

見た目の印象と違って、意外にも痛みや痒みはほとんどなく普段の生活には支障はない。これも1週間程度で自然消滅するらしいのでのんびり待つしかないのだろう。

モデルナアームはまあ良いとして、2夜連続の吐き気はちょっと想定していなかったので辛かった。

7月27日、2回目接種後4日目の今日は熱は36℃台前半で問題なし。

ただ前夜の吐き気の影響かあまり食欲が無いので、朝ご飯は無し。

お昼は菓子パン1ケにゼリーというかなり軽めの食事にしている。

3夜連続の吐き気はなんとか回避したいので夜も軽めで済ませるつもりだ。

コロナワクチン2回接種して思う事は、ワクチンでこれだけの副反応が出て辛い体調にもなることを考えると、ワクチン無しの状態で感染したらと想像するとゾッとする。

副反応の非ではないほど苦しむことになるだろうから。

今回でコロナ関連の記事は終わりにしようかと思う。

これから、アパートへ帰宅し引っ越しの準備に取り掛かる。

ブログは杵築市移住編へ突入してゆく。

九州の片田舎で始まる賃料1万円生活。

良かったらまた記事を覗きに来てもらえればありがたき幸せ。

杵築市の婚活事情|大分の婚活パーティー・お見合いパーティーならエクシオ

コロナワクチン2回目接種後の副反応は想像以上に辛かった

Vaccination

皆様、こんにちは。

ハンチングで御座います。

辛かった。

想像以上だった。

コロナワクチン2回目接種後の副反応が。

1回目の副反応は接種後2日程、腕が上がりにくい程度の軽いもので、熱も36.8℃で大したことなかった。

なので2回目も、まあ大丈夫だろうなどと高を括っていたのだけれど。

7月24日14時半に2回目のワクチン接種をした。

その日の夜は体調に異変も無く就寝前に体温測定すると36.1℃。

そのまま寝る事にした。

深夜に一度目が覚めると、腹痛を伴った軽い吐き気を感じる。

そのままもう一度寝て朝を迎えた。

f:id:takumahantingu:20210726090031j:plain接種後16時間経過した7月25日の朝の体温。

微熱。

まあこれ位は想定していたのだけど、念のため、外出は控えてホテルで静養することにした。

f:id:takumahantingu:20210726090410j:plain

接種後18時間経過した7月25日午前の体温。

無理せず静養してたにも関わらず、接種後18時間経過した辺りから38℃を超えてくる。

38℃を超えてくると倦怠感に包まれかなりしんどくもなってくる。

食欲無し。

ベットに横たわり休む。

お昼から午後の間も、何度か体温を確認したが38.2℃前後で高位安定で推移。

f:id:takumahantingu:20210726090957j:plain

接種後25時間経過した7月25日夕方の体温。

38.2℃前後で安定してた体温が、一気に上昇し38.8℃。

体が全体的に重くなってちょっと起きてられない感じに。

ここで解熱鎮痛剤カロナール錠を飲むことにした。

いざ飲もうと思ったら「空腹時での使用は避けよ」との注意書きが。

ふらつく足で近くのスーパーへ赴き、小ぶりなスパゲッティーミートソースを買って来て食すも半分も食べれず残す。

今日はバナナとヨーグルトしか食べてないというのに。

とりあえず空腹問題は解決したのでカロナール錠を飲む。

飲んだ後20分経過で38.4℃。

1時間経過で38.0℃。

2時間経過で37.4℃。

ここで食欲が回復し、スーパーへ出向き冷たいそばを買い完食する。

4時間経過で37.0℃。

一気に熱が下がり、体も快調になってくる。

そのまま就寝。

接種後41時間経過した7月25日の朝の体温。

熱はほぼ下がり、体調も悪くないがまだ少し微熱が残っている。

f:id:takumahantingu:20210726092549j:plain

接種後42時間経過。

ここでようやく36℃台に。

結局、熱の解消に時間にして42時間もの時間を要した。

僕の場合コロナワクチン2回目接種後、16時間経過した辺りから37℃を超え、18時間経過後38℃を超え、25時間経過した時に38.8℃という最高値を記録した。最終的に熱が36℃台に戻ったのは42時間後だった。

とくに気を付けたいのはワクチン2回目接種した翌日である。

基本的に熱が出る前提で準備しておかないとかなり辛いことになる。

翌日は仕事を入れない。

解熱鎮痛剤を用意しておく。

この2つをやっておけば大丈夫だと思う。

逆にこの2つを準備せずに高熱が出ると相当辛い。

翌日の仕事はどうしても行かねばならない方も居るかと思うけれど、最低限、解熱鎮痛剤だけは準備しとかないと職場へ行っても仕事にならぬような辛い思いをすることになるかもしれない。

僕の場合、翌々日には38.8℃あった体温が嘘のように36℃台まで下がったりもしたので、一番つらくなる翌日の準備さえしっかりしておけば、それほど恐れることもないかと思う。

これを乗り切れば免疫を獲得し安心して以前同様の日常生活に戻れるのだから。

自衛隊大阪大規模接種センターでコロナワクチン2回目接種した

f:id:takumahantingu:20210725083524j:plain

皆様、こんにちは。

ハンチングで御座います。

昨日、7月24日(土)に自衛隊大阪大規模接種センターでコロナワクチン2回目接種した。

前回同様、難波の高島屋前から無料バスに揺られること15分。

f:id:takumahantingu:20210725083838j:plain

会場のグランキューブ大阪に到着。

f:id:takumahantingu:20210725083901j:plain

1回目と同じ流れで受付を済ませ待合室で待つ。

f:id:takumahantingu:20210725084018j:plain

1席づつ間隔を空けてソーシャルディスタンスも保たれていた。

f:id:takumahantingu:20210725084113j:plain

接種までの流れも完璧にシステム化されていてスムーズに進む。

注射も刺されたのかどうか分からぬ位の痛みの無さ。

終わった後も刺されたことに気づかずに椅子に座りっぱなしの僕に「もう終わったわよ」と声掛けされ、接種部屋に居た自衛官の皆さんに爆笑されてしまった。

今回も、1回目同様に全ての流れが1時間程度で終了した。

 

2回目接種後のほうが副反応が出やすい。

各方々からそういう話も聞いていたので、接種終了後は、さっさと難波まで帰路に着き一目散にホテルまで戻ろうかとも思ったのだが、緊張感が切れたからだろうか。急に空腹を覚え途中、ラーメンなぞすすりつつ心斎橋のホテルまで帰って来た。

f:id:takumahantingu:20210725085054j:plain

体調の方も全く問題なく、夜、寝る前にホテルで体温測定するも36.1℃。

1回目も接種後は平熱から、ほんの少しだけ高い36.8℃まであがったのだけど、まあ上がった部類にも入らぬ体温ではあるが。

2回目接種後はもっと上がるものだとばかり思っていたので拍子抜けする思い。

左腕の接種部分もどこに針がさされたのか分からぬ位、腫れも無い。

接種後の体調

翌朝(7月25日)

体温を測ると37.3℃まで上がっている。

微熱特有の体のだるさもある。

朝飯がてら近場のカフェにでも行こうかと思ってたのだけれど、朝とはいえ真夏のこの時期に、歩き回り熱がグーンと上がる事を恐れ、近くのスーパーでバナナとコーヒー買って来て軽めの朝食とした。

f:id:takumahantingu:20210725090224j:plain

今日はこのまま、ホテルでオリンピックでも眺めながら静養することにしようかと思っている。

手持ちのカロナール錠を投入する事態にならぬことを祈りながら。

↓コロナワクチン1回目接種の記事

www.takumaga.com

自衛隊大阪大規模接種センターでコロナワクチン1回目接種した

f:id:takumahantingu:20210624101624j:plain

皆様、こんにちは。

ハンチングで御座います。

表題の件、6月23日(水)に自衛隊大規模接種センターであるグランキューブ大阪にて新型コロナワクチン1回目を接種してきた。

ご存じの通り、東京、大阪で実施中の自衛隊大規模接種は接種券さえ手元にあれば全国どこに住んでいても、年齢制限なしで予約可能となっている。

僕の住んでいる自治体では、6月下旬からワクチン接種券が発送されて、7月下旬以降から予約開始となっている。

役場のほうに大阪の自衛隊大規模接種センターで打ちたい希望を伝えたところ、そういう希望を持った市民には早めに接種券を発送するという柔軟な対応を取っているそうで、希望を伝えた翌日には発送して貰えた。

この辺は自治体によって対応は異なると思えるので早めに接種したい方は、住んでいる自治体に要確認して欲しい。

僕の場合、実際手元にワクチン接種券が届いたのが6月20日だったのだけど、その時点で、すでに自衛隊の大規模接種センターは東京も大阪も予約満了で埋まっていた。

だけど、予約画面で何度かリロードを繰り返していると、キャンセルが発生し5分ほどで予約することが出来た。

大規模接種センターは毎日数千人が訪れる会場なので、それなりにキャンセルも出る。なので接種券さえ手元にあれば、マメにリロードを繰り返しさえすれば現状比較的容易に予約が取れるようだ。

f:id:takumahantingu:20210624103634j:plain

当日は、名古屋駅から近鉄で大阪難波へ。

f:id:takumahantingu:20210624103739j:plain

特急ひのとりに初めて乗ったのだけど、車内も新しく、シートもふかふかで快適だった。車窓から流れる風景を楽しみながら大阪難波へ。

f:id:takumahantingu:20210624104019j:plain

会場へは大阪駅、なんば、天王寺からそれぞれ無料バスが出ている。

車内がすごく混んでたら嫌だなあ。

そう思い一時は電車で行こうかとも思ったのだけど、難波の高島屋前から出てるという、そのバス乗り場で行って見ると案外混んでなさそうな雰囲気。

f:id:takumahantingu:20210624110107j:plain

なんばから会場のグランキューブ大阪へ30分毎にバスが走っている。

所用時間30分と書いてあったのだけど、乗り場にいた案内係の自衛官がいうには20分位で着くと言う。

接種予約が14時からなので、13時半のバスに乗ると良いのでしょうか?

その問いに。

昨日は直前になってキャンセルする人が居て接種が時間より前倒しになったので、1本前の13時で行かれてはどうか?

との答。

親切な自衛官の答に素直に従い、13時のバスに乗った。

f:id:takumahantingu:20210624110951j:plain

バスは僕も含め8人乗車している。

20代と思える女性1人、30代女性2人、40代男性1人、50代男性1人、60代女性1人、男性2人、話し声もない静寂なバスは、わずか15分ほどで会場へ到着した。

f:id:takumahantingu:20210624111510j:plain

門をくぐる。

f:id:takumahantingu:20210624111602j:plain

案内係に誘導されまずは簡易的な体温チェック。

それを済ませエスカレーターで、ぐんぐん上に昇る。

f:id:takumahantingu:20210624111748j:plain

受付をする。

ここで整理券を渡されることになる。

f:id:takumahantingu:20210624111857j:plain

待機席へ、自由席となっている。

f:id:takumahantingu:20210624111930j:plain

何人収容できるのか分からないくらい巨大な待機席。

座席には、1席置きに×マークが振ってあり、ソーシャルディスタンスを保てるようになっている。

f:id:takumahantingu:20210624112025j:plain

ここで館内放送を待つ形になる。

10分ほど待っただろうか。

「14時から14時半、整理券Cをお持ちの方、お進みください」

とのアナウンス。

f:id:takumahantingu:20210624112506j:plain

最終受付。

①から⑩まで座席に番号が振ってあり、好きな所に座る、後は前の人が終わったら、同じ番号をまっすぐ進んで行くことで人の流れを管理していた。

ここでは予診票、接種券、本人確認書類を最終チェック。

問題なければ、接種会場へ進んで行くことになる。

f:id:takumahantingu:20210624112932j:plain

最終的な予診票の確認となる。

まずは体温チェック、そして病歴や持病、今飲んでる薬の有無などを聞かれ、問題なければ、いよいよワクチン接種だ。

f:id:takumahantingu:20210624113148j:plain

ちょっと緊張した面持ちで入室。

対応してくれたのは20代と思われる若い女性自衛官だった。

聞き手はどちらですか?

右手です。

では左手に打ちます、左手の力を抜いてダラーンをして下さい。

では、打ちますね。

 

一瞬だった。

痛みは全くなかった。

あまりに痛みがなくて、拍子抜けしたほどに。

 

次に、次回の予約する場所へ移動。

7月24日ですが、ご予定は如何でしょうか?

大丈夫です。

f:id:takumahantingu:20210624113759j:plain

ということで2回目の予約も終わった、後は当日来るだけで良いとのこと。

最後に、経過観察。

f:id:takumahantingu:20210624113949j:plain

ここで15分ほど待って、問題なければ、各々自由に帰宅して良い。

僕自身も経過観察中体調に異変は無かったし、周りでは多くの接種者がいたのだけれど、体調を崩している方は1人も見かけなかった。

会場前から、なんば行きの無料バスに乗った。

大阪駅行きバスは満員だったけれど、なんば行きは7割位の乗車で帰りも15分ほどでなんばへ到着した。

最後に感想なぞ

バスに乗って会場であるグランキューブ大阪に到着したのが13時15分。

ワクチン接種して最後の経過観察15分が終了したのが14時14分。

結局、わずか59分で全てが完了した。

自衛隊の大規模接種センターには毎日数千人の接種者が訪れるので、大人数を効率的にさばいてゆくシステムが確立、且つ機能していて、流れる様にとてもスムーズに運用されていた。

会場到着から最後の経過観察まで、動線も完璧に作られていて、時折ニュースで聞く、1日で2度接種してしまう等の間違いはこの会場では起こりえないと感じた。

また、いい歳こいてこんなこと言うのもなんなのだけれど、この会場で働く若い自衛官の方達。

その実直で、懸命に、任務に当たるその姿には、なんだか心を打たれてしまった。

清々しい挨拶から始まり、爽やかな笑顔で来場者に安心感を与えつつ、てきぱきと効率よく任務を遂行する様。

接種後、万が一、体調が崩れたとしても、この会場ならきっと自衛官の皆さんが助けてくれるだろうという安心感が確とあった。

 

この記事はワクチン接種翌日に書いている。

体調についても触れておくと、懸念していた発熱はなかった。

朝起きて体温を計ったら36.5℃、接種した左腕の腫れも無し、左腕に痛みは無いが、腕を肩より上へ上げ万歳ポーズを取ろうとすると筋肉痛のような感じがある。

ただこれもあまり気になる感じではなく、恐らく数日で取れるくらいのものだと思われる。

接種翌日だけど、とくに気になる副反応も無く普通の生活をしてる感じだ。

心理面については、接種する前とした後では、安心感が違う。

接種したからといってすぐに抗体が出来るわけではないのだけれど、1回目を接種すれば自動的に2回目接種の日程も決まるので、後の計画も立てやすくなる、そういう意味でも安心感を得られると思う。

もう、手元に接種券がある人。

これから接種券が発送される人。

自治体によって差があるとは思うけれど、読者様のなかで、早めにワクチン接種希望される方がいるのならば、東京、大阪で実施している自衛隊の大規模接種を候補の一つとしていれてみてはどうだろうか。

繰り返しになるけれど、1日の接種人数も数千人規模の会場なので、裏を返すとキャンセル空きも出やすい。

予約画面でマメにリロードを繰り返していると、思いがけない早さでワクチン接種が出来る可能性がある。今回の僕の場合は6月20日に予約を試みて3日後には予約が完了した。

最後に自衛隊の大規模接種の予約サイトを張っておく。

www.mod.go.jp

この記事が読者様の参考になれば幸いです。

発熱してしまいPCR検査を受けて来た

Arzt mit Klemmbrett

皆様、こんにちは。

ハンチングで御座います。

6月8日、すこし体が重いなあと感じ、体温を測ると37.1℃。

それにくしゃみと鼻水が止まらない。まあ一晩寝れば落ち着くだろう。

6月9日、朝、さらに体がしんどくなっていて、体温を測ると37.5℃。

あれ?

まさか。。。だよな。

平常時なら、それほど気にならない微熱なわけだけど、こんなご時世なので不安になる。

熱がある状態でいきなり病院へ行くのは、ダメな気がしたのでとりあえず「コロナ相談センター」的なところに電話。

症状を聞かれ体温、くしゃみと鼻水が止まらないことを話す。

その症状であればそのまま最寄りの病院へ行ってください。

そう言われたので、最寄りの病院を探す。

基本、健康体で風邪も6年前に引いたっきり引いてない。

なのでかかりつけ医的な場所もない。

いきなり初見で伺って待合室で長時間待たされることを恐れ、ネットで予約可能な病院(あまりない)を探して予約。

その病院は遠かったのだけれど待合室で長時間待たされるよりマシと判断。

結局、自転車を30分も漕いでネット予約出来た病院へ到着。

病院からは「熱のある方は、到着したら車の中で待機して貰います」と言われた。

「僕、自転車なんですが」と伝えたら、受話器口のお姉さん絶句。

「到着したら連絡下さい。すぐに入れるように手配します」

さすが田舎、基本、患者は車で来ることしか想定していない。

だけど、結果的に助かった気も。

病院へ入ると、受付さえ無しに、いきなりカーテンで仕切られた中にベットがポツンと置いてある場所へ案内された。

問診表を書いて待つ事15分。

先生がやって来て、診察。

不安でしょうから、もし、ご希望があればPCR検査も受けれますがどうしますか?

と言う。

その瞬間、鼻の穴に長い棒を突っ込まれてグリグリされる画を想像し尻込みしそうになったのだけれど、唾液で検査すると言われホッとした。

どこまでも痛みに弱い男である。

事前に何かの薬液?が1/3位入ってる容器を渡される。

f:id:takumahantingu:20210610151035j:plain

赤いラインまで唾液を入れて下さいねと言われた。

f:id:takumahantingu:20210610151057j:plain

それだけである。もちろん痛みなどあるわけもなし。

結果はすぐに出るわけでなく、翌日の朝、電話で連絡するとのこと。

そのままベットの上で会計をすませ、病院の勝手口みたいなドアから外へでた。

隣の薬局で薬を貰う。

ここでも、店内へ入る事は許されず、裏にあるテントで待っていて下さいと言われた。

f:id:takumahantingu:20210610151714j:plain

薬局の裏手に無理やり設置した感のあるテント。

この中で1人待つ。

外の気温は30℃、さながらテント内はサウジアラビアである。

薬局から僕のスマホに電話がかかって来て電話上で薬の説明を受ける。

最後の薬を受け取り会計して終了。

そしてまた自転車漕いで我が、虚室へ帰宅。

体温を測ると37.7℃。

もうこの日は何もせずにゆっくり体を休め、翌朝の病院からのPCR検査結果を待つことに。

翌朝。

病院からの電話。

結果は。

 

「陰性です」

ホッとしました。

それと仕事辞めていてよかったなあと思った。

これで、もし仕事していたら結果陰性だったとしても、社員がPCR検査受けに行った時点で会社はざわつくだろうし、上司、同僚から冷たい視線を浴び去られ精神的にも追い込まれていただろう。

アーリーリタイアという生き方は、あらゆる仕事のストレスから解放してくれるということを実感した。

今は、体温も36℃台まで落ち着いてきました。

念のため、今日一杯はのんびり休養することにします。

まあ毎日休養してるのだけれど。

café

はてなブログをカスタマイズした

f:id:takumahantingu:20190323133955p:plain

皆様、こんにちは。

ブログを1年ぶりに再会するにあたってテーマ(デザイン)を変えてみました。

はてなブログは無料で使えるテーマが用意されてます。

その中から自分好みのテーマを探しました。

 

その結果。

可愛らしいテーマを発見。

 

色はピンク。

 

40代のおじさんとしては、あるまじき乙女感を発揮してしまった事を深くお詫びいたします。

 

きっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寂しかったんだと思う。

 

 

選んだテーマは「Haruni

2カラムで記事一覧が横長カード型。

画面右上にはハンバーガー型のグローバルメニューが設置出来ます。

デザインもポップで、色合いも綺麗なので、しばらくはこれで行ってみます。

 

会社で嫌なことがあると「逃げ切り計算機」を使ってしまう件について

Escape

皆様、こんばんは。

仮面社員ことハンチングたくまで御座います。

 

私は特別な学歴もスキルも無い身のため、工場で働いてます。

基本、長時間労働(12h)です。

「昼勤4日→休み→夜勤4日→休み」

と言うローテーション。

これを365日延々と、このシフトを繰り返します(注・囚人ではありません)

カレンダー上の祝日、祭日は関係なし。

なのでGW、お盆も仕事です。

正月だけは一応、休みとなってるはずなのですが、その貴重な正月休みも、毎年恒例、幹部社員からの半強制的な「休日出勤要請」がある為、実質、正月休みも無し(幹部社員はたっぷり正月休み有り)

会社で仕事中に年越しということも、しばしばあります。

なにしろ会社を紹介する動画に「365日、24時間、オペレーション」とか字幕付きで思いっきり紹介してるので、どうやら従業員に正月休みを与える気は鼻からなさそうです。

 

肝心の仕事内容も、工場ですので、地味で色彩に乏しいもの。

仕事と言うよりも、「労務」「労役」と言ったほうが近い。

 

と言うことで、何を皆様に伝えたいのかと申しますと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辞めたいです。w

 

そんな長時間勤務をしてて、ひとたび会社で何かしら嫌な出来事があると、家に帰宅後、必ずすることがあります。

 

そう。

逃げ切り計算機

 

今、辞めたら、経済的に厳しい。

分かってるんです。

結果は。

何度も、何度も、試算してるんですから。

 

でも、結果が分かっていても、やってしまうのです。

 

「もうちょっと、年間支出を少なめにしたらどうか?」

とか

「もうちょっと運用益を多めに計算したらどうか?」

とか

 

なんとも自分に都合の良い、実に楽天的な数字を入れては「う~ん」などと唸ってみたり。。

 

でも、結局、最後には。

「やっぱ、厳しいな」

となるんです。

 

分かってても、何度もやってしまう。

 

ということで、まだまだ労役の日々は続きそうです。

 

はぁ。。